ハッキリ言って、構造見学会に来られる方は少ないです。「見ても分からないから」とおっしゃられる方もいらっしゃいます。ですが私達は、開催し続けます。そして構造見学会に来ていただくと、「本当にお家の事を考えていらっしゃるんだなぁ」と嬉しくなります。さらに「立派な構造ですね」と言って頂けると、とても感激します。

 そして、その家の施主様も、普段は工事中で気を遣われて、なかなかジックリご覧になれないのですが、構造見学会の時には本当にジックリとご覧になっていかれます。

 ウェリーハウスの構造は、このように、その家の施主様にも、その他のお客様にも、胸を張って見ていただけるものばかりです。一口に木造住宅と言っても、中身が違えば大きく変わってしまうのです。最後には隠れてしまうものですから、こうした機会を作ることで、より本物の木造住宅が欲しいとお思いの方のお手伝いが出来れば、と考えています。

 ちなみに構造見学会は、建物に入った瞬間「ものすごく気の香りがする」と毎回喜ばれています。

常設展示場
常設展示場

 私達ウェリーハウスは、常設展示場を持っておりません。
本当でしたら、「いつでもどうぞ、ご覧になってください」と言いたいものです。
今は週末がお休みの方しか来られませんが、平日がお休みの方や、見学会開催日に予定を合わせられない方でも、いつでも来て頂けることは、とても嬉しい事です。(もちろん現在も出来る限り個別に対応もさせて頂いてます。)

 では、なぜそうしないのか。それは、展示場の維持経費だけで、毎月50万円近くもかかってしまうからです。大きな展示場になればなるほど、最初の建設費用も莫大です。その経費を誰が払うのか。もちろん施主様です。同じ家を建てても、展示場の有無で、最終的にお客様が負担する額は大きく差がつくでしょう。広告宣伝が豪華であればあるほど同じ事は言えますし、カタログ・ホームページもまた然りです。

 しかし、何より一番大切なのは、「お客様が見学会で何をご覧になるべきなのか」ということです。展示場をご覧になっても、ご自分の敷地に展示場と同じように広くて豪華な家を建てられる事は、とても珍しいことです。洋服で例えるなら、MサイズのあなたがLサイズを試着してもいまいちピンとこないのと同じ事です。もちろん、デザインやディテールをご覧になるのは良いと思います。常設展示場は、その辺りに一番力を入れてますから。
 
 ウェリーハウスの見学会は、施主様から大切なお家をお借りして、見学会を開催しています。それは、本当にお客様が要望し、実現したお家を見て頂きたいという思いからです。

We hope that you find something good for you here.